式場名 | ザ ナンザンハウス |
---|---|
プラン内容 | HP限定2022年スプリングプラン【2022年3~5月限定】 182万9,198円(税込)/50名 HP限定少人数プラン【6名50万円】家族で挙式+お食事会 50万7,469円(税込)/6名 |
挙式スタイル | キリスト教式・人前式・ガーデン挙式 |
収容人数 | 最大100人(着席) |
お問い合わせ | 電話・メールフォーム |
受付時間 | 平日 11:00~18:30 土日祝 9:00~18:00 |
連絡先 | 052-837-4122 |
定休日 | 火曜日・水曜日(祝日除く) |
所在地 |
ザ ナンザンハウス 〒466-0837 愛知県名古屋市昭和区汐見町6 |
最寄り駅 | 鶴舞線 いりなか駅より徒歩7~8分 |
おすすめポイント | 広大な敷地を貸し切る、自然美あふれるガーデンウェディングが人気! |
ザ ナンザンハウスは、愛知県名古屋市にある結婚式ができるゲストハウスです。南山エリアで唯一結婚式を挙げることを可能としているところで、広大な敷地・ガーデン・一軒家を貸し切りにした特別感のあるウェディングを行うことができます。
南山エリアは閑静な邸宅地なので、大自然のなかでロマンチックなウェディングを実現することができるでしょう。新郎新婦らしいウェディングができると話題のザ ナンザンハウスでのウェディングには、どのような魅力があるのか詳しく見ていきましょう。

もくじ
ザ ナンザンハウスは約2,000坪の広大な敷地を貸し切ったウェディングが人気!
愛知県名古屋市に会場を構えるザ ナンザンハウスは、南山エリアで唯一結婚式ができるゲストハウスです。約2,000坪におよぶ広大な敷地では、一軒家とガーデンを貸し切りにして自然に囲まれたウェディングが挙げられ、贅沢な時間をゲストとともに共有することができます。
ガーデンでは美しい草木や花々だけでなく、高い空や温かな木漏れ日が感じられ、優しい風や小鳥がさえずる音などもウェディングの雰囲気を盛り上げます。森の中の一軒家のようなザ ナンザンハウスでのウェディングは、まるで映画のようなロマンチックな雰囲気を演出してくれるのです。
ウェディングのひと時は、邸宅やガーデンはすべて新郎新婦のものになるので、特別感のある時間を過ごすことができます。さらに、ザ ナンザンハウスのガーデンには樹齢100年を超えるクスノキが佇んでおり、さまざまな時代を生きた樹木が新郎新婦を見守ってくれます。
新郎新婦の門出を祝い、そして明るい未来を祈るにはピッタリのガーデンです。

ザ ナンザンハウスでは自然と調和した空間での夢のようなウェディングを提供
ザ ナンザンハウスの建物は、スリランカの建築家であるジェフリー・バワの建築様式を取り入れています。ジェフリー・バワが手がける建物の特徴は、木や岩などの自然を取り除かずにそのまま建築に一体化させる「自然・建築・人間の融合」です。
そんな建築様式をもとにしたザ ナンザンハウスの建物には、ホワイトやブラウンなどのアースカラーを基調としたインテリアが揃っており、自然と調和した空間でのパーティを実現できます。ウェディングの雰囲気に「ナチュラルさ」を重視している新郎新婦であれば、自然と建物の境界線を無くしたようなザ ナンザンハウスの建物は理想的に感じるでしょう。
また、ザ ナンザンハウスでは、美しい芝生と木々に囲まれたガーデンセレモニーだけでなく、光あふれるガラス張りのチャペルでのセレモニーも選ぶことができるのです。大きな窓から自然光が差し込むバンケットでは、色とりどりのフラワーやグリーンで飾り付けられたテーブルで美味しい料理を楽しめます。
料理は地元の食材や旬の野菜、新鮮な魚介類を厳選し、素材を引き立たせる和テイストなものを提供しているため、幅広い年齢層のゲストに楽しんでもらえるでしょう。ゆったりとした穏やかな時間が流れるので、ゲストをもてなすには最高の空間です。
さらに洋装から和装まで、さまざまな挙式スタイルにも対応しているので新郎新婦が理想とするウェディングが行えるはずです。
最大90名まで着席可能なザ ナンザンハウスのインドアチャペル
ザ ナンザンハウスのガーデンウェディングは、時間帯や曜日が限定されますが最大90名まで着席が可能です。「雨天時が気になる」という新郎新婦も、最大90名まで着席可能なインドアチャペルもあるのでご安心ください。
ザ ナンザンハウスのインドアチャペルは、晴天時は天窓からキラキラと輝くような陽光が降り注ぎ、窓一面には緑豊かな森の木々を望むことができます。ガーデンウェディングと同様、南山エリアの清らかな自然美を感じながらの挙式を実現できるのです。
加えて、ザ ナンザンハウスではインドアチャペルのほか、近隣の神社にて神前式も行うことができます。神前式をした後にザ ナンザンハウスで披露宴を行う段取りも可能で、神社からパーティ会場への移動は送迎バスやタクシーの手配を依頼できるので、「神前式とガーデンウェディングで迷っている」という新郎新婦にも、ザ ナンザンハウスならどちらも実現できる可能性があるのでおすすめです。
また、ザ ナンザンハウスはチャペルが1つ、バンケットは2つあり、ほかの新郎新婦と並行して挙式や披露宴を行うことがあるため、より多くの人と幸せを共有したい新郎新婦はザ ナンザンハウスでのウェディングがおすすめです。
ザ ナンザンハウスまでは名古屋駅から送迎バスもあるので、交通アクセスの心配をする必要はありません。もし気になる点があれば、下見の段階でスタッフに確認しておくといいでしょう。
ザ ナンザンハウスはホームページ限定のお得なプランもあり
緑豊かな景観でのウェディングが叶うザ ナンザンハウスでは、公式サイトからの申し込み限定でお得なプランを提供しています。
2022年3~5月限定のスプリングプランでは、50名まで美しいガーデンを182万9,198円(税込)で使うことができます。特典にはお車代・宿泊費の5万円分、ドレス20万円分、会場装花5万円分、料理代金1,000円×大人の人数分など、最大75万円の優待を用意しています。
過ごしやすい気候の3~5月はウェディングに人気のシーズンなので、ガーデンウェディングに興味のある方は早めに行動したほうがいいでしょう。
さらに、ザ ナンザンハウスは先着5組に限定し家族のみで挙式や食事会ができる少人数プランも設けています。このプランは50万7,469円(税込)で、新郎新婦にとって最も大切なゲスト(6〜30名)を招待できます。特典にはドレス15万円分、会場装花5万円分、料理代金1,000円×大人の人数分が含まれており、そのうえフォトウェディングなども用意されているお得なプランになっています。
「緑豊かな空間で特に大切な人たちに見守られながら挙式をしたい」という新郎新婦にはピッタリなゲストハウスです。ただし、どちらのプランも公式サイト限定のものなので、少しでも気になった方はまずザ ナンザンハウスの公式サイトをチェックしてみましょう。
式場の雰囲気
自然を感じる会場
開放的なガーデン
スリランカ建築を彷彿とさせるゲストハウス
2つのバンケットを用意
まずは電話やメールフォームから問い合わせてみよう!
名古屋市で緑豊かな空間でのウェディングを検討している方は、ザ ナンザンハウスの会場も視野に入れてみましょう。どのようなウェディングにするのか迷っていても、ザ ナンザンハウスではガーデンウェディングだけでなくチャペルでの挙式や神前式も行うことができるので、ふたりに合うウェディングの方向性を見つけやすくなるはずです。
また、飾り付けから演出まで、パーティー作りは新郎新婦のアイデアを活かし、オリジナルのウェディングを実現できます。ゲストに満足してもらえるようなおもてなしができるのもザ ナンザンハウスに人気が集まる理由の一つです。名古屋市のザ ナンザンハウスのウェディングに興味のある方は一度、電話やメールフォームから問い合わせてみてくださいね。
ザ ナンザンハウスの口コミ評判を集めました
【費用・コストパフォーマンス】
最終的にかかった総額は、28人で300万でした。
見積もりの段階では30人で200万弱だったので値上がりしたなという印象です。
具体的には料理、写真、動画、などが値上がりしました。
料理は喜んでもらえましたし、写真や動画の出来上がりにも満足しているので、良かったと思います。【結婚式場の雰囲気・設備】
平日に挙げたので時間帯貸切で利用できました。
挙式会場は白基調で明るく、少人数で行ったため大きすぎないことも良かったです。
ガーデンが素敵です。スタッフの方の提案で上手に活用出来ました。
披露宴会場は木をベースにしたアットホームな感じです。1階はガーデンに繋がっています。【演出・オリジナリティ】
決め手となったガーデンを使う演出をしました。
挙式後にガーデンで集合写真・ケーキ入刀を行い、
中座後、30分間くらいガーデンでゲームと歓談をしました。ゲームは司会の方が提案してくださいました。
やりたいことがあると柔軟に対応してもらえると思います。【衣装・小物】
提携先は1社のみで、インポートドレスを扱うお店でした。生地感がとても素敵で色々な形のドレスがあります。値段は10万円代からオーダーの100万まで幅があります。10万円の値引き特典があります。わたしは身長が低くなかなか身体に合うドレスが見つからず、日本ブランドのドレスを持ち込みしました。持ち込み先は自分で探しました。持ち込み料を10万払いましたが、靴・インナー・小物をかなり安くレンタル出来たので、金額的には提携より安かったと思います。
新郎は提携先で借りました。定番な形の用意が多く、身体のラインを綺麗に見せてくれるものでした。【立地・交通の便】
閑静な住宅街にあり、一年中緑の多いガーデンがあります。最寄り駅からは徒歩10分くらいです。当日ゲストの方には車や、名古屋駅からのタクシーチケットを利用してもらったので不便はなかったと思います。
【費用・コストパフォーマンス】
見積もりでは60名で310万くらいでしたが、最終的に360万くらいになりました。主な値上がり理由は、デザートブュッフェの追加、親族の着付け代、親族の引き出物のランクを上げたこと、などです。【結婚式場の雰囲気・設備】
挙式会場は天井と正面に窓があり、自然光が入って綺麗です。ハープとオルガンの生演奏のなかセレモニーを行うことができます。窓からはガーデンの緑が見えます。
披露宴会場も窓があり、そこからガーデンへ出てデザートブュッフェを行うことができました。
夜のライトアップされたガーデンもとても綺麗です。また、オープンキッチンで温かいままお料理をゲストの方に届けてもらえます。【演出・オリジナリティ】
あまり余興などをせずに、アットホームなパーティーにしたい、という私たちの希望があったからかもしれませんが、披露宴の演出についてはプランナーさんが色々提案するというより、ふたりの希望を聞く、というスタンスだったと思います。感謝の気持ちを伝える式にしたい、という話をしたらダーズンローズセレモニーを提案していただけて、それはすごく良かったです。【立地・交通の便】
最寄り駅からは歩ける距離ですが、暑い日やヒールを履いたゲストの方には少し大変かと思います。名古屋駅から式場までの送迎バスが特典でつきましたが、足りない分はタクシーチケットを送りました。
