ガーデンテラス東山の口コミや評判
社名 | 株式会社ベルコ (旧(株)阪神互助センター・旧(株)互助センター) |
---|---|
設立 | 昭和44年4月3日 |
本店・本部 | 大阪府池田市空港1丁目12‐10 |
本社 | 兵庫県西宮市津門川町1‐1 |
代表者 | 代表取締役 齋藤 斎 |
事業内容 | 冠婚葬祭互助会(経済産業大臣許可第5006号) 一般貨物運送事業 一般貸切旅客自動車運送事業 一般乗用旅客自動車運送事業 第2種旅行業 その他 |
業務区域 | 北海道・秋田・岩手・宮城・茨城・福島・富山・愛知・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重・山口・香川・高知・島根・福岡 |
式場概要 | ガーデンテラス東山 住所:〒464-0804 愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目70(東山植物園内) TEL:052-789-1511 受付時間:10:00~19:00(レストラン 11:30~15:30) 休館日:月曜日定休(祝日営業) |
人生における大きなイベントである結婚式は、パートナーとの理想が叶えられるようさまざまな要素を検討して結婚式場を選ぶことが大切です。また、挙式会場の雰囲気は、新郎新婦・ゲストにとって印象に起こりやすい場面の一つです。そこで本記事では、真っ白な挙式会場が印象的なガーデンテラス東山の特徴について紹介します。
真っ白な挙式会場「ARCH(アーク)」
結婚式場選びでは、予算や式場の雰囲気、サービス、料理、ゲストの人数などさまざまな要素を考慮し、理想的な式場を見つけ出す必要があります。しかし、式場の数が多すぎて、何から検討すればいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで、式場探しを始める際は、結婚式場のタイプを絞った上で検討することをおすすめします。まず、結婚式場は、ホテル・専門式場・ゲストハウス・レストランという4つのタイプに大別できます。
また、近年ではアットホームでおしゃれな結婚式ができるゲストハウスの人気が高まっています。ゲストハウスとは、一軒の邸宅を使用する結婚式のタイプであり、他のカップルと挙式の日程が被ることがありません。また、ふたりらしさを詰め込んだ自由な演出ができることも、他の式場のタイプにはないゲストハウスのメリットだといえるでしょう。
そして、ゲストハウスの中にもさまざまなコンセプトの式場があります。たとえば、ガーデンをメインとした自然溢れる雰囲気の会場や、プールやヤシの木が設置されているようなリゾート感のある会場もあります。そのため、ゲストハウスの中でもどのような雰囲気の会場が好きかを事前に考えておくことをおすすめします。
そして、ガーデンテラス東山は名古屋のゲストハウスであり、真っ白な挙式会場「ARCH(アーク)」が特徴的な式場です。挙式会場の床や天井、柱、椅子などのすべてのインテリアが白で統一されています。
また、壁一面にある大開口からは綺麗に手入れされた庭園が見え、白く高級感のある挙式会場と自然との対比が美しい会場なのです。自然光を取り入れられる開放的な空間は、真っ白なウェディングドレスもより美しくみえるため、人気の高い挙式会場となっています。
タイプが異なる2種類のバンケット
洗練されたデザインの挙式会場が印象的なガーデンテラス東山では、2種類のバンケットが完備されています。バンケットとは、英語で宴会や晩餐会を意味する言葉であり、ウェディング業界では披露宴会場のことを指します。そして、結婚式場探しでは挙式会場選びも重要ですが、ゲストと長い時間を過ごす披露宴会場の雰囲気も大切なポイントとなるでしょう。
また、披露宴会場は、雰囲気だけでなく、ゲストの人数を踏まえて会場の広さを検討することが大切です。どんなに気に入った雰囲気の披露宴会場でも、ゲストの人数に対して広すぎる会場ではさみしい印象となってしまうからです。
そこで、ガーデンテラス東山では、新郎新婦の理想を叶えられるようスタイリッシュな会場「STRIA(ストリア)」と開放的な空間が特徴の「LUSION(リュージョン)」を完備しています。
STRIA(ストリア)では、影一面の窓から見える自然と、プールから聞こえる水音によってリラックス空間を演出しており、少人数の披露宴にも対応可能です。一方、LUSION(リュージョン)は、天井高が8mあり、天井まである大きな窓によって圧倒的な開放感を感じることのできる会場です。また、天井から流れる滝や存在感抜群のワインタワーなど、ゲストを飽きさせない披露宴会場となっています。
つまり、ガーデンテラス東山では、タイプの異なる2種類の披露宴会場を用意し、新郎新婦の理想を叶えられるよう最適なプランを提案しているのです。
オーガニック食材にこだわった料理
料理はゲストをおもてなしする要素の一つであり、料理にこだわりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで、自然光や開放的な空間をいかして印象的な挙式会場・披露宴会場を完備しているガーデンテラス東山は、料理にもこだわりを持っています。
とくに、料理に使用する食材はオーガニックであることが特徴です。そして、ガーデンテラス東山のグランシェフは、数々の賞を受賞している実績のあるシェフが料理を担当しています。また、ガーデンテラス東山では、地元の人に長年愛されている東山動物園をイメージしてコースを作成しています。
つまり、技術の高いシェフとオーガニック食材、東山動物園をコンセプトにするという3つの要素によって、他の結婚式場にはないオリジナリティのあるコース料理によってゲストに美味しさと楽しみを提供しているのです。
真っ白で洗練された空間と、壁一面に設置された大開口から取り入れる自然が印象的な挙式会場であるガーデンテラス東山は、新郎新婦の理想を叶える結婚式を提案しています。また、披露宴会場もタイプの異なる二つの会場を用意していることや、オーガニック食材を使用したこだわりのコース料理も魅力です。洗練された空間で料理にもこだわりたい方は、ガーデンテラス東山でも結婚式をおすすめします。
ガーデンテラス東山の口コミ評判を集めました
【費用・コストパフォーマンス】
キャンペーン利用で、最低でも20名分の費用(その分プレゼントの割引あり)があり、
前撮りと式、披露宴合わせて、最終的に150万いかないぐらい。
噴水のプレゼントもあり、当日はみんな盛り上がってました!内容としてはできる限り、最小限に抑えたかったので、
こだわりたいもの(ドレス・新郎新婦の席・食事)とそれ以外のメリハリをつけました。映像や紙ものは自分達で手作りしたのでコストは下げれたかなと思います。
【会場の雰囲気・設備】
挙式会場はコンパクト。
バージンロードは、旦那と子供たちの入場、ドレスを踏む事が多かった事もあり、丁度良かったかなとおもいます!披露宴会場は、レストランの際に使用しているスペースで行いました。天気も良く、窓を開けてもらっていたので心地よかったです。
記念日にも食事に来やすいので、思い出に浸れそうです。ゲストの控え室からは噴水が見えて、みんな外を見たり。
どの部屋もとても綺麗です。着物のゲストのことも考えたソファもありました!新郎新婦の控室にはシャワーも付いてます。
暑い時期の挙式の方はとくに嬉しいポイントだと思います。【演出・オリジナリティ】
式では、双子と一緒を前提として考えてくださいました。
当初はまだ歩けないはずだったのですが、延期もありすっかり走り回れる年になった為、リハでの様子を踏まえ流れを確認。当日は予想の範囲内で子どもは抱っこだったので、誓いのキスはその場で変更したり。コロナの事もあり、親族とゆっくり話す機会が無かったので、披露宴では基本的に演出は無しにしました。
お陰で料理もゆっくり堪能出来き、アットホームな時間になりました。【スタッフ】
最初の見学の際、移動の為、プランナーが変更と連絡がありました。でも、最後まで細かに確認や連絡をしてくださったので当日忘れ物などなく行えました!前撮りの際、まだベビーカーでの移動だった双子を、交代で沢山のスタッフが交代しながら見て頂きました。
お陰で素敵な桜吹雪の中で家族の写真も撮れました!前撮りメイクはちょっと濃いめがいいとのことだったのですが、できた写真を見ると少しキツく感じました。
当日メイクが不安だったので、もっとあっさりがいいのかなと用意した写真も確認してもらい、相談もできたのですごく満足でした!
【挙式会場について】
真っ白なチャペルと緑の装飾がすごくマッチして暖かみのある雰囲気でした。またチャペルと披露宴会場までの距離が近いので最悪天候が悪くても問題はないと思います。【披露宴会場について】
少数人数向けで使わせて頂いた会場はモダンな雰囲気で大人っぽく素敵でした。ブラウンの色合いの会場と装飾に使った植物や木がすごく馴染んでいて素敵でした。【料理について】
試食会があったので参加させて頂きましたが、どのメニューも美味しく、当日のメニューを考えるのが逆に大変なぐらいでした。試食会で出して頂いたメニュー内から大きく変更なく選びましたが、自分たちのオリジナルメニューにも対応をしてくださるみたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
駐車場が完備してるので車で来たい方は問題ないです。当日利用はしませんでしたが最寄りの駅から送迎バスもあるみたいなので遠方の方でも大丈夫です。【スタッフ・プランナーについて】
親身に相談に乗って下さり、こちらの質問にも迅速に応えて頂けました。当日も大きな問題やミスもなく、気持ちよく式を挙げることができました。【この式場のおすすめポイント】
チャペルから披露宴会場、そして自分たちの控室全てが近く、移動距離で大変な思いをすることが基本的にはありませんでした。料理も自分たちが苦手なものを別のものに変えてくださったり、逆に好きなものを出してくれたりとすごくこちらの注文に合わせて下さいました。