【名古屋市】ガーデンウェディングランキング!
名古屋市でおすすめのガーデンウェディングをランキング形式で紹介します!
結婚式の挙式スタイルは、実にさまざまなものがあります。ホテルウェディング、レストランウェディング、ゲストハウスウェディング、クルーズウェディング、アトリウムウェディング、ガーデンウェディングなどなど、数えればきりがありません。
そうした、たくさんある挙式スタイルの中で、今まさにガーデンウェディングに注目が集まっているのはご存じでしょうか?全国や海外などでもガーデンウェディングは行うことができ、最近では名古屋市でもガーデンウェディングを行うカップルは増えてきているのです。
この記事ではWEBアンケートをもとに、名古屋でおすすめのガーデンウェディングをランキング形式でご紹介しています。ガーデンウェディングのニーズが高まっている理由をはじめ、メリットやデメリットなどもご紹介しています。
名古屋市でガーデンがついている開放感あふれる式場を探している方や時間を気にすることなく貸切できる会場を希望している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【名古屋市】ガーデンウェディングランキング一覧!
おすすめポイント:特別感を重視!ふたりの想いをカタチにできる自然豊かなウェディング会場
「岩崎台倶楽部グラスグラス」では、名家の別荘として建てられた邸宅をウェディングスペースとして開放しています。広大な敷地内のすべてが貸切で、パーティー会場からも豊かな緑や風、光、涼やかな滝などが感じられるでしょう。
最大120名が着席できるガーデンは、雨天時に備えて最大90名まで着席できるインドアチャペルもあり、当日に選択することができます。3面ガラス張りの披露宴会場で眺められる滝も圧巻です。
岩崎台倶楽部グラスグラスの強み
最大120名が着席可能! 大人数のガーデン挙式を希望する方は特におすすめ!
岩崎台倶楽部グラスグラス
の基本情報
プラン内容
|
【2022年12月限定・組数限定】White Glass Grassウエディングプラン!
※通常総額より15%OFFの特別プラン(\3,126,090 → \ 2,657,177)
【2023年1月・2月限定・組数限定】New Spring Wedding Plan2023
2,680,739円/70名
※HPべストレート保証!
【2023年3月期間限定のSAKURA WEDDING PLAN!
2,812,810円/70名 ※人数変動も可能です。
※通常総額より15%OFFの特別プラン(\3,126,090 → \ 2,657,177)
|
挙式スタイル
|
キリスト教式・人前式・神前式・ガーデン挙式
|
収容人数
|
最大120人
|
お問い合わせ
|
電話・メールフォーム
|
受付時間
|
10:00~20:00
|
連絡先
|
0120-755-723
|
定休日
|
水曜日
|
所在地
|
岩崎台倶楽部グラスグラス 〒470-0135 愛知県日進市岩崎台1-2207
|
最寄り駅 |
地下鉄 星ヶ丘駅
星ヶ丘駅から名鉄バス15分+徒歩2分
|
岩崎台倶楽部グラスグラスの口コミ評判を集めました
30代前半 男性
広い会場で雰囲気も良かったです。
【費用・コストパフォーマンス】
見積もりの段階では240万円位でしたが、最終的には320万円位になりました。値上げ理由は、ドレスや料理をランクアップした為です。
ただ、打ち合わせから挙式当日までの満足度を考えると納得です。
【結婚式場の雰囲気・設備】
天然芝のガーデン挙式は魅力的であり、チャペルも雰囲気が良かったです。
会場は段差が少なく高齢のゲストの方も招待出来ました。
【演出・オリジナリティ】
ガーデンでのゴルフゲームや式場2階からお菓子まきも出来て、みんなで盛り上がりました。
【衣装・小物】
ドレスの種類も豊富で、気に入るまで、何回もショップに行って試着することができました。店員さんも優しく、色々アドバイスしてもらいました。
【料理】
試食会に参加してコースを決めました。デザートも可愛らしく美味しかったです。メインのお肉料理は親戚にも好評でした。
【式場スタッフ】
挙式当日は、慣れない不安もありましたが、段取りをフォロー頂き、緊張がほぐれました。
カメラマンの方もベテランで、色んなシチュエーションの写真を撮ってもらえました。
【立地・交通の便】
最寄り駅から少し距離がありますが、送迎バスや送迎タクシーが利用できるため、利便性は良かったです。
引用元:https://www.mwed.jp/
20代後半 女性
やりたい!を叶えられた結婚式
【費用・コストパフォーマンス】
我々の希望の内容の見積もりは、見学時の見積もりから100万円ほど上がりました。主に料理や衣装などをランクアップした為です。その後人数が大幅に減ったので、最終的に30名で330万円程度でした。私たちは引き出物を外部委託したので、会場でお願いするともう少し費用がかかると思います。
【結婚式場の雰囲気・設備】
お庭の芝生やお花も整備されていて、ガーデン挙式が可能です。私たちは木に布を垂らしてもらい、風や自然を感じながら式を挙げることができました。雨天の時には、建物内にも挙式スペースがあったので安心できました。
パーテーション用意していただけました
【演出・オリジナリティ】
実際に行われた演出をまとめたアルバムがあり、イメージを膨らませながら決めることができました。私は会場のグランドピアノをお借りして、母とピアノの連弾をしました。
チョコレートや飲み物を使った格付けチェックをした際には、時間内に進行できるよう細かくアドバイスをくださり中弛みすることなくゲストに楽しんでいただけました。ガーデンでファーストバイト挙式で行った植樹セレモニーのオリーブ
【衣装・小物】
着たいドレスのイメージがぼんやりとしかなかったのですが、担当の方がこちらの話から提案してくださったので気に入る一着に出会うことができました。
衣装の持ち込みは自前の場合は持ち込み料は発生しません。他のショップ等で借りた場合には持ち込み料が発生するようです。私たちは新郎のタキシードを持ち込みにしました。挙式一週間前の確認のときにタキシードや小物のチェックもしてくださり、一緒に預かっていただけたので忘れ物の心配をせず当日を迎えられました。
【料理】
有料の料理の試食相談会に参加してコースを決めました。
基本のコースが価格帯別で3種類ありますが、スープやお肉料理のソースを気に入った他のものに変えていただいて自分達好みにできました。
当日の新郎新婦の食事は、披露宴後にブライダルルームでしっかりフルコースを食べることができたのもとても嬉しかったです。
ゲストからも「今まで参列した式場のどこよりも美味しかった!」など好評の声ばかりでした。ブッフェの代わりに盛り合わせプレート
【式場スタッフ】
こちらのやりたいことをできる限り実現させようとしてくださるプランナーさんでした。直前に緊急事態宣言がでてしまい、間際に演出やゲストの変更が必要になったときも連日丁寧に連絡をくださいました。
シェフの方はウェディングケーキの打ち合わせからプチギフトの提案までしていただき当日は感激するほど素敵なケーキをご用意いただきました。また、打ち合わせの際にはいつも美味しいケーキをご馳走になりました。当日ゲストの方にも食べてもらいたい!といつもワクワクしながら打ち合わせをしていました。
【立地・交通の便】
東山線星ヶ丘駅からタクシーで15分程度かかります。
私たちは名古屋駅から会場までのバスを往復で手配していただきました。駐車場もあるのでゲストの方にも車でお越しいただけました。
引用元:https://www.mwed.jp/
式場の雰囲気
おすすめポイント:名古屋駅から徒歩5分!完全オリジナルのウェディングで叶えるふたりの想い
「ラソール ガーデン・名古屋」は、都市の機能性と文化性が融合する中心部にありながら、豊かな緑がそよいで、まるでリゾートのような気分を味わえる、結婚式のための邸宅です。オーセンティックでモダンな空間を、ふたりのこだわりで自由にコーディネートすることが可能で、料理もオーダーメイドの婚礼料理コースを提供しています。
ラソール ガーデン・名古屋の強み
豊かな緑がそよぐ式場! リゾートウエディングに憧れる方におすすめ!
ラソール ガーデン・名古屋
の基本情報
プラン内容
|
【公式HP限定ベストレート保証】 <22年4月~6月>=最大58万円ご優待=好アクセス×1組貸切邸宅で叶える【春婚】 262万9,230円 / 60名 【公式HP限定ベストレート保証】 【21名~50名】家族と親しい友人を招く結婚式 143万7,240円 / 30名
|
挙式スタイル
|
キリスト教式・人前式・ガーデン挙式
|
収容人数
|
最大120人
|
お問い合わせ
|
メールフォーム
|
受付時間
|
平日 12:00~18:00
土日祝 8:30~18:00
|
連絡先
|
052-756-2710
|
定休日
|
月曜日・火曜日(祝日除く)
|
所在地
|
ラソール ガーデン・名古屋 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2-11-4
|
最寄り駅 |
JR名古屋駅より徒歩10分
|
ラソール ガーデン・名古屋の口コミ評判を集めました
愛知県 女性 35歳
悪天候でも素敵に映えるガーデン
【挙式会場について】
天井が高く、全体の雰囲気が落ち着いていて木の暖かみも感じられるチャペルでした。参列して頂くゲストが座る席の座面がフカフカだったので、高齢の方でもお尻や腰が痛くなりにくくて優しい作りだと思いました。
【披露宴会場について】
披露宴会場はガーデンを挟んで両サイドにあり、人数や用途によって使い分け出来るようになっていました。とても開放感のある造りで、見学時は雨だったのにも関わらずとても綺麗なガーデンに感動しました。悪天候でもガーデンが綺麗に見えるのは決め手の1つになりました。
ガーデンの使い方は自由との事だったので、自分達の好きな物を並べたり出来るとの説明を頂き、イメージし易かったです。こんな情勢なので換気はバッチリですし、他の方とバッティングしないのも良い点です。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
名古屋駅から徒歩では少し遠い印象です。しかし名古屋駅からタクシーチケットが出るとの事でしたので、ゲストの方も安心かと思います。
【コストについて】
基本の料金は他の式場と大差はないかと思います。最初の見積もりから最終までどれぐらい、何に変動があるか教えてくれたので有り難かったです。下見のみのため、パフォーマンスはまだ不明です。
引用元:https://www.weddingpark.net/
愛知県 男性 26歳
ガーデンがきれいでナチュラル雰囲気のある会場
【挙式会場について】
チャペルの天井は高く自然光の入る明るさが程よく感じました。
真っ白のチャペルが好みではなかった私達にとってはイメージがぴったりで一目惚れのような感じでした。
【披露宴会場について】
会場の雰囲気も凄く私達好みの感じでした。かわいい系の備品や色味が苦手なのでベージュとブラウンを基調にした配色が気に入りました。
ガーデンと一体の空間で使うことができ、大人数の披露宴でも窮屈感はなく行えるのかなといったイメージです。
真夏や真冬はガーデンを使うのは難しそうですが、オンシーズンのガーデンを使える披露宴は凄く楽しみです。
【料理について】
ブライダルフェアで回ったところの中で一番美味しかったです。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
名古屋駅から比較的近く、遠方から来るゲストの方も集まりやすいのがメリットかなと思います。
タクシーチケットもゲストの方にはサービスしてくださるので安心して呼んでいただけるかと思います。
引用元:https://www.weddingpark.net/
式場の雰囲気
おすすめポイント:広大な敷地を貸し切る、自然美あふれるガーデンウェディングが人気!
「ザ ナンザンハウス」は、第一種低層住宅専用地域の南山エリアで、唯一結婚式が可能なゲストハウスです。約2,000坪にもなる広大な敷地では、一軒家とガーデンを貸し切ることができるようになっており、自然に囲まれたプライベートなウェディングを実現できるでしょう。
スリランカの建築家、ジェフリー・バワ氏の建築様式を取り入れているゲストハウスは、自然と調和したような空間でパーティーが開催できます。
ザ ナンザンハウスの強み
一軒家とガーデンを貸切! 広大な敷地でガーデン挙式をしたい方におすすめ!
ザ ナンザンハウス
の基本情報
プラン内容
|
HP限定2022年スプリングプラン【2022年3~5月限定】 182万9,198円(税込)/50名 HP限定少人数プラン【6名50万円】家族で挙式+お食事会 50万7,469円(税込)/6名
|
挙式スタイル
|
キリスト教式・人前式・ガーデン挙式
|
収容人数
|
最大100人(着席)
|
お問い合わせ
|
電話・メールフォーム
|
受付時間
|
平日 11:00~18:30
土日祝 9:00~18:00
|
連絡先
|
052-837-4122
|
定休日
|
火曜日・水曜日(祝日除く)
|
所在地
|
ザ ナンザンハウス 〒466-0837 愛知県名古屋市昭和区汐見町6
|
最寄り駅 |
鶴舞線 いりなか駅より徒歩7~8分 |
ザ ナンザンハウスの口コミ評判を集めました
20代後半 女性
緑溢れる空間で叶える特別な結婚式
【費用・コストパフォーマンス】
最終的にかかった総額は、28人で300万でした。
見積もりの段階では30人で200万弱だったので値上がりしたなという印象です。
具体的には料理、写真、動画、などが値上がりしました。
料理は喜んでもらえましたし、写真や動画の出来上がりにも満足しているので、良かったと思います。
【結婚式場の雰囲気・設備】
平日に挙げたので時間帯貸切で利用できました。
挙式会場は白基調で明るく、少人数で行ったため大きすぎないことも良かったです。
ガーデンが素敵です。スタッフの方の提案で上手に活用出来ました。
披露宴会場は木をベースにしたアットホームな感じです。1階はガーデンに繋がっています。
【演出・オリジナリティ】
決め手となったガーデンを使う演出をしました。
挙式後にガーデンで集合写真・ケーキ入刀を行い、中座後、30分間くらいガーデンでゲームと歓談をしました。
ゲームは司会の方が提案してくださいました。
やりたいことがあると柔軟に対応してもらえると思います。
【衣装・小物】
提携先は1社のみで、インポートドレスを扱うお店でした。生地感がとても素敵で色々な形のドレスがあります。値段は10万円代からオーダーの100万まで幅があります。10万円の値引き特典があります。わたしは身長が低くなかなか身体に合うドレスが見つからず、日本ブランドのドレスを持ち込みしました。
持ち込み先は自分で探しました。持ち込み料を10万払いましたが、靴・インナー・小物をかなり安くレンタル出来たので、金額的には提携より安かったと思います。
新郎は提携先で借りました。定番な形の用意が多く、身体のラインを綺麗に見せてくれるものでした。
【立地・交通の便】
閑静な住宅街にあり、一年中緑の多いガーデンがあります。最寄り駅からは徒歩10分くらいです。当日ゲストの方には車や、名古屋駅からのタクシーチケットを利用してもらったので不便はなかったと思います。
引用元:https://www.mwed.jp/
20代前半 女性
ガーデンが素敵なゲストハウス
【費用・コストパフォーマンス】
見積もりでは60名で310万くらいでしたが、最終的に360万くらいになりました。主な値上がり理由は、デザートブュッフェの追加、親族の着付け代、親族の引き出物のランクを上げたこと、などです。
【結婚式場の雰囲気・設備】
挙式会場は天井と正面に窓があり、自然光が入って綺麗です。ハープとオルガンの生演奏のなかセレモニーを行うことができます。窓からはガーデンの緑が見えます。
披露宴会場も窓があり、そこからガーデンへ出てデザートブュッフェを行うことができました。
夜のライトアップされたガーデンもとても綺麗です。また、オープンキッチンで温かいままお料理をゲストの方に届けてもらえます。
【演出・オリジナリティ】
あまり余興などをせずに、アットホームなパーティーにしたい、という私たちの希望があったからかもしれませんが、披露宴の演出についてはプランナーさんが色々提案するというより、ふたりの希望を聞く、というスタンスだったと思います。感謝の気持ちを伝える式にしたい、という話をしたらダーズンローズセレモニーを提案していただけて、それはすごく良かったです。
【立地・交通の便】
最寄り駅からは歩ける距離ですが、暑い日やヒールを履いたゲストの方には少し大変かと思います。名古屋駅から式場までの送迎バスが特典でつきましたが、足りない分はタクシーチケットを送りました。
引用元:https://www.mwed.jp/
式場の雰囲気
おすすめポイント:「世界でたったひとつ」を叶える、完全貸し切り制の緑あふれるガーデンウェディング
「ラポール ザ ガーデン 名古屋」は、1組完全貸切制の結婚式場です。新郎新婦とゲストだけのプライベートな空間を提供しており、気兼ねない一日を過ごすことができるでしょう。
ガーデンバーベキューや花火といった、一般的なガーデンウェディングでは考えられないような演出を提案しており、オリジナルにこだわりたいふたりをサポートしてくれます
ラポール ザ ガーデン 名古屋の強み
1組完全貸切制! プライベートに式を挙げたい方におすすめ!
ラポール ザ ガーデン 名古屋
の基本情報
プラン内容
|
【2022年5〜6月挙式★】40名134万◆1番人気のシーズンが今だけ特別価格で♪《公式HP限定》 134万3,006円/40名 【20名~★少人数婚】20名77万◆親族婚パック♪《公式HP限定》 771,560円/20名
|
挙式スタイル
|
キリスト教式・人前式・ガーデン挙式
|
収容人数
|
最大90人(着席)
|
お問い合わせ
|
メールフォーム
|
受付時間
|
平日 13:00~19:00
土日祝 9:00~19:00
|
連絡先
|
080-3093-9681(ウェディング) |
定休日
|
火曜日・水曜日
|
所在地
|
ラポール ザ ガーデン 名古屋 〒480-1102 愛知県長久手市前熊原山38-28
|
最寄り駅 |
地下鉄東山線 藤が丘駅より車で10分
|
ラポール ザ ガーデン 名古屋の口コミ評判を集めました
32歳 女性
雨でもガーデン挙式ができる会場
【挙式会場について】
屋根がついたガーデン挙式ができるので雨でも心配はなさそう。
ただ、施設が少し古い印象を受けた。
【披露宴会場について】
大人数入れてゆとりがある。
シンプルなデザインでした。施設が少し古く感じました。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
駅からは遠い。駐車場や送迎バスはある。
【この式場のおすすめポイント】
ガーデン挙式が出来るところを探していて、こちらを拝見。
屋根があるので雨の日も安心です。
施設自体が少し古いのが残念ポイント。
お料理はこだわっているとのこと。
引用元:https://www.weddingpark.net/
32歳 男性
明るい雰囲気のガーデン挙式ができる式場
【挙式会場について】
雨天対応可能なガーデンが良かったです。
音楽をかけたりもできます。
人工芝がひいてあるため、地面のコンディションも気になりません。
式場は壁で囲われてますが木が植えてあるため閉塞感はそこまで感じません。
【披露宴会場について(会場名:ラポール)】
光がはいってくるためとても明るい雰囲気です。キッチンがすぐ横にあるため料理も熱々です。会場は天井が高いので解放感があります。大きな階段を使った入場が見せ場になります。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
国道沿いのため車でのアクセスはとてもいいです。駐車場も沢山あるので安心です。
道をはしっていくと式場を示す大きな看板があります。
電車では少し行き辛いですが、タクシーチケットをサービスしてもらえたので、車以外でくる人は駅までの往復は楽でした。
引用元:https://www.weddingpark.net/
式場の雰囲気
おすすめポイント:古きよき明治時代の意匠をこらした式場で現実にする、温かく幸せな瞬間
「百花籠」は、明治時代の美意識の高い意匠をそのままに、華やぎのある和魂洋才の空間を再現している結婚式場です。絶妙に和と洋が融合した外観は人々が思わず足を止めてしまうほどの美しさで、宮大工が実際に作った瓦屋根の正面玄関の奥には、高さ18mほどの教会の鉄塔がそびえ立っています。
エントランスには世界中の建材や調度品があしらわれており、非日常の空間を体感できるでしょう。
百花籠の強み
フランスの三ツ星レストラン出身のシェフが調理! 料理にこだわる方におすすめ!
百花籠
の基本情報
プラン内容
|
【最大66万円ご優待】22年4月-5月限定プラン 183万9,994円/50名 / 適用人数 30~130名 【20名85万円】Unity Wedding Plan 写真・映像商品も含まれた充実プラン 85万円~/20名 / 適用人数20〜29名
|
挙式スタイル
|
キリスト教式・人前式
|
収容人数
|
最大130人
|
お問い合わせ
|
電話・メールフォーム
|
受付時間
|
平日 12:00~19:00
土日祝 10:00~20:00
|
連絡先
|
052-932-3888
|
定休日
|
毎週火曜日・第一第三月曜日(祝日除く)
|
所在地
|
百花籠 〒461-0018 愛知県名古屋市東区主税町3-6-3
|
最寄り駅 |
地下鉄桜通線 高岳駅より徒歩10分
|
百花籠の口コミ評判を集めました
愛知県 女性 30代
開放的で暖かい空間
【挙式会場について】
ガーデン人前式をしました。全室と披露宴会場の間にあるガーデンで、開放的で良かったです。ゲスト45人だと、少し密だったかなあという印象はありました。当日は晴れたのでガーデンでできましたが、雨の場合は全室か、披露宴会場でするそうです。全室は閉じられた空間で、挙式会場としてはそこまで広くないので、もし雨だったら披露宴会場で行う予定でした。
【披露宴会場について(会場名:清雅の間)】
天井が高く、ガーデンに面する部分は一面ガラス窓で、太陽光も入り、開放的でした。この窓は定期的に開け閉めをしてもらい、換気しました。元々は料亭での挙式を考えていましたが、この天井の高さはなかなか料亭では見つけられないだろうと思ったし、披露宴会場の開放的かつゴージャスすぎず、暖かい雰囲気が気に入り、百花籠で挙式するのもいいなあと思いました。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
名古屋駅からシャトルバスで20分くらい。地下鉄桜通線の高丘駅から歩いて15分くらいです。式場のまわりは文化の道でとても落ち着いており、都心から少し離れているのも雰囲気があっていいなあと思いました。
【この式場のおすすめポイント】
会場ごとに専用の待合室、化粧室、授乳室があり、他の結婚式に参加しているゲストと出会わないことがいいなと思いました。
挙式や披露宴の見え方にお互いこだわっていました。16時からの挙式で19時頃に終わり、退場に合わせてガーデンにキャンドルを並べてもらいました。退場と共にロールカーテンが上がり、丁度日没のゴールデンタイムにキャンドルが煌めく、という想像どおりの綺麗な光景で、キャンドルとともにみんなを送れたのは素敵な空間だったなと思いました。
引用元:https://www.weddingpark.net/
20代後半 女性
素敵な1日をありがとう
【挙式会場について】
挙式を人前式というかたちで、チャペルではなく前室やガーデンで行いました。和モダンな雰囲気の中、折り鶴シャワーでとても素敵に式を挙げることができました。前室で挙式という要望にスタッフさんが試行錯誤しながら一生懸命考えてくれて、嬉しかったです!
【披露宴会場について(会場名:清雅)】
参列人数が40人と少なめでしたが、会場を広々使うことができ、ゲストものんびり過ごせたと思います。会場装花も水引を使ったりして、和風に仕上げていただきました。とても品がある壁や天井、イスやテーブルで満足しています。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
最寄りの高岳駅からは歩いて15分と遠いですが、シャトルバスが名古屋駅と栄から出ており、ゲストにも分かりやすく招待しやすいと思いました。白壁という趣のある地域で、都会の喧騒を感じさせない場所でとても良かったです!
【この式場のおすすめポイント】
会場の雰囲気がとても素晴らしく、どのゲストからもとても好評でした。落ち着いた雰囲気なので、結婚式をより大切なものに感じることが出来ます。
広々したロッカールームも完備されており、待合室も品があり、ゲストのことも大切に考えられています。
誕生日に打ち合わせに行ったところ、素敵なお花をいただき、感激しました!
私だけでなく家族もお花が元々好きで、至るところに花があるというより、花がより素敵になる式場です。
引用元:https://www.weddingpark.net/
式場の雰囲気
名古屋市でおすすめのガーデンウェディングのアクセス一覧
【その他】名古屋市でおすすめのガーデンウェディング一覧
森ウェディング
屋外でウェディングを行う「ガーデンウェディング」というスタイルをご存知でしょうか。開放的な空間で、欧米に近いスタイルの挙式やパーティをするのが主流です。名古屋市内にもそんなガーデンウェディングができてしまうのが、森ウェディングです。
基本情報
プラン |
0円~500,000円
料理:8,000円~10,000円 |
挙式スタイル |
不明 |
収容人数 |
不明 |
お問い合わせ |
メール・電話・オンライン相談 |
受付時間 |
11:00~23:00 |
連絡先 |
052-766-6164 |
定休日 |
なし |
所在地 |
〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1 |
星ヶ丘アートグレイスクラブ
星ヶ丘アートグレイスクラブは、地下鉄東山線星ヶ丘駅より徒歩5分の場所に位置する、青空と緑豊かな自然に囲まれた式場です。ゲートの中に一歩足を踏み入れれば、海外の街を訪問したような白亜の迎賓館がお出迎えします。
基本情報
プラン |
HP限定 60名 2,070,000円
オールシーズンプラン 50名 2,330,000円 など |
挙式スタイル |
キリスト式/人前式 |
収容人数 |
20人~140人 |
お問い合わせ |
メール・電話 |
受付時間 |
平日 12:00~19:00
土・日・祝 9:00~19:00 |
連絡先 |
052-766-6164 |
定休日 |
毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他指定日 |
所在地 |
〒465-0088 愛知県名古屋市名東区名東本町180 |
MEDI
自然体で、2人らしさを大切にした「ナチュラルウェディング」に憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するMEDIは、そんなナチュラルウェディングにぴったりの結婚式場です。
基本情報
プラン |
HP限定 50名 1,684,600円
少人数婚 20名 928,100円 など |
挙式スタイル |
キリスト式/人前式/神前式 |
収容人数 |
100名 |
お問い合わせ |
電話 |
受付時間 |
平日 10:00~19:00
土・日・祝 9:00~19:00 |
連絡先 |
0120-758-422 |
定休日 |
火曜・水曜日 |
所在地 |
〒453-6103 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート3F |
アルカンシエルガーデン名古屋
近年、新型コロナウイルスの影響によって海外で結婚式をすることが難しくなっています。しかし、憧れの海外で結婚式をしたいという方も一定数いるでしょう。そして、数ある結婚式場の中には、日本にいながら海外スタイルを取り入れた結婚式ができる会場があります。
基本情報
プラン |
【フィナーレ★感謝特典】40名で最大1,300,000円 優待
【フィナーレ★感謝特典】20名で最大800,000円 優待 など |
挙式スタイル |
キリスト式 |
収容人数 |
最大120名 |
お問い合わせ |
メール・電話 |
受付時間 |
平日 11:00~20:00
土・日・祝 10:00~20:00 |
連絡先 |
052-665-3665 |
定休日 |
火曜・水曜日(祝日を除く) |
所在地 |
〒455-0034 愛知県名古屋市港区西倉町1-30 |
エルダンジュガーデン
人生の節目を彩る結婚式。一生に一度の結婚式だからこそ、式場選びは迷ってしまうことも多いものですよね。今回ご紹介する「エルダンジュガーデン」は、完全貸切の開放的な邸宅で、ゆったりと過ごせる人気の結婚式場です。
基本情報
プラン |
HP予約限定 最大800,000円 優待
HP予約限定 平日挙式プラン 最大1,000,000円 優待 など |
挙式スタイル |
キリスト式/人前式/神前式 |
収容人数 |
30名~140名 |
お問い合わせ |
メール・電話・LINE相談 |
受付時間 |
平日 12:00~20:00
土・日・祝 10:00~20:00 |
連絡先 |
052-831-2333 |
定休日 |
第1,3,5月曜日 / 第2,4水曜日 / 火曜日 |
所在地 |
467-0042 愛知県名古屋市瑞穂区八勝通3-7-2 |
ガーデンテラス東山
人生における大きなイベントである結婚式は、パートナーとの理想が叶えられるようさまざまな要素を検討して結婚式場を選ぶことが大切です。また、挙式会場の雰囲気は、新郎新婦・ゲストにとって印象に起こりやすい場面の一つです。
基本情報
プラン |
少人数限定 20名 989,128円
あたたかな秋のシーズンプラン 30名~100名 2,118,956円 |
挙式スタイル |
キリスト式/人前式 |
収容人数 |
最大100名 |
お問い合わせ |
メール・電話 |
受付時間 |
10:00~19:00 |
連絡先 |
052-665-3665 |
定休日 |
月曜日 |
所在地 |
〒464-0804愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目70(東山植物園内) |
名古屋市ってどんなところ?ガーデンウェディングのニーズが高まっているワケ

近年では、ガーデンウェディングに注目が集まっています。まずは、名古屋市の特徴を確認しつつ、ガーデンウェディングのニーズが高まっている理由を見ていきましょう。
名古屋市は遠方ゲストを招待しやすい好立地
愛知県名古屋市は遠方ゲストを招待しやすい好立地です。日本三大都市の1つであり新幹線やバスといった交通機関が多く停車する名古屋駅があるため、どの地域からでも簡単に訪れることができます。
本州のちょうど中央部分に位置するのも、名古屋が好立地と言われる理由の1つです。しかしアクセスのよさだけが好立地の理由ではなく、都会でありながらもガーデンウェディングを行うための会場が多く存在することも挙げられます。
オーシャンビューを楽しめる会場や緑豊かな会場など、ガーデンウェディングを行いたいさまざまなカップルのニーズに応えられる設備が名古屋市にはたくさんあるのです。
ガーデンウェディングのニーズが高まっている理由
ガーデンウェディングのニーズが高まっている最大の理由は、開放的な空間と自由な雰囲気を楽しめるからです。昨今の情勢ではなかなか外出することが難しく、結婚式を挙げたいカップルは延期せざるを得ない事態に陥っています。
そんな中、ガーデンウェディングであれば、密を避けて広々とした空間で式を挙げることができ、自粛疲れから一気に解放されます。屋外だからこそ行える演出や参加してくれたゲストにも存分に楽しんでもらえることから、ガーデンウェディングは数年の間で注目度が高まっているのです。
また自然環境だと癒しが得られたり、自然体でいられたりすることもニーズが高まっている理由といえます。通常の挙式では残すことのできない思い出を作りたいカップルは、ガーデンウェディングを検討してみることをおすすめします。
ポン
・名古屋市はガーデンウェディングに招待しやすい立地
・屋外ならではの自然溢れる環境で挙げられるガーデンウェディングが人気
ここからはガーデンウェディングのメリット・デメリットやガーデンウェディングに関するQ&Aなどについて紹介していきます。また、ガーデンウェディングができる名古屋市の結婚式場の選び方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ガーデンウェディングの魅力とは? WEBアンケートで調査!
屋外で開放的な挙式を行えるガーデンウェディングは、非常に多くの人に人気があります。しかし、一体どういったところがガーデンウェディングの魅力なのかは知らない人も少なくないことでしょう。
そのため、ここではガーデンウェディングの魅力についてのアンケート調査の結果を紹介していきます。具体的にどういった部分を魅力に感じるのかが分かるようになっているので、まだあまりガーデンウェディングのよさを理解できていない人は特にしっかりチェックしてみてください。

「ガーデンウェディングの魅力は何ですか?(複数回答可)」という質問をしたところ、一番割合が多かったのは「開放感がある」と答えた人で、31%もの人がそう答えました。挙式というと屋内で行うものをイメージしている人は多いかもしれませんが、ガーデンウェディングはそういったタイプの挙式とは大きく違って開放感にあふれているので、その部分を魅力的に感じるポイントとして挙げる人が多いのも納得ですね。
次点で多かったのは「季節感を感じられる」と答えた人で、割合は26%でした。ガーデンウェディングの会場は季節ごとにまったく違った雰囲気になっていることが多いので、こうした回答も多くなっているのでしょう。
三番目に多かったのは「屋外ならではの演出ができる」で、割合は24%でした。ガーデンウェディングでは、屋外なのを活かして屋内よりも自由な演出が行えるようになっている場合が多く、自由度の高さを求める人にもぴったりなのです。
次に多かったのは「自由に会場の装飾ができる」で、割合は18%でした。ガーデンウェディングの場合、バージンロードの長さを変えられたり、海外リゾート風の装飾を施したりすることができます。屋内で行う挙式の場合、そこまで会場の雰囲気を大きく変えたりはできないことが多いので、装飾面の自由度に関してもガーデンウェディングは非常に魅力的に思う人がたくさんいるようですね。
上記のアンケート結果から、ガーデンウェディングは開放感や自由度の高さが魅力だという風に考えている人が多いことが分かりました。中でも開放感についてはかなり多くの人が魅力に思うポイントとして挙げていたので、開放感あふれる会場で挙式を行いたいなら、ガーデンウェディングという選択肢は最適だといえるでしょう。
このあとは、ガーデンウェディングのメリット・デメリットなどをはじめ、ガーデンウェディングにまつわるより具体的な情報を紹介していきます。アンケート結果によってガーデンウェディングへの興味が強まったのであれば、ぜひ隅々までしっかり内容を確認してみてください。
ガーデンウェディングのメリット・デメリット

メリットとデメリットを把握しておくことで、後悔のないガーデンウェディングを行えます。ここでは、ガーデンウェディングのメリットを5つ、デメリットを3つご紹介します。
メリット
ゆったりした気分で楽しめる
ガーデンウェディングの一番のメリットは、新郎新婦とゲストの両方がゆったりとした気分で楽しめることです。自然あふれる開放的な空間なので、アットホームな雰囲気で式を挙げられます。緊張してしまうカップルはアットホームな雰囲気で式を挙げることができるので緊張せず、自然体で挙式を楽しむ事ができるはずです。
会場装飾の自由度が高くなる
ガーデンウェディングは壁や天井がない分、会場の装飾の自由度が高いです。利用する会場により異なるものの、基本的にガーデンウェディングであればどの会場でも自由度の高い装飾が行えます。
チュールカーテンやガーランドで会場全体を華やかに飾り付けしたり、ウェディングアーチを設置したり、鳥かごや写真を飾ったりといった、理想的な装飾が実現可能です。
テントを張ることもできるので、今流行りのグランピング等が好きなアウトドア派の方にもおすすめです。
屋外ならではの演出ができる
ガーデンウェディングであれば、屋外ならではの演出が行えます。たとえば、ビュッフェやフリードリンクといった定番の演出から、会場によってはリングドッグの演出までもが可能です。
また、バルーンリリースやシャボンフラワーを行うこともできます。しかしそれだけに留まらず、ナイトウェディングを行える点も屋外ならではのメリットです。通常の挙式では実現できない幻想的な星の下での挙式は、最高の思い出になること間違いありません。
ゲストとの距離感が近くなる
ゲストとの距離感を近づけられるのも、ガーデンウェディングの魅力です。屋内の挙式だと新郎新婦は高砂席で過ごすことになり、必然的にゲストとの距離感が遠くなります。
しかしガーデンウェディングの場合は高砂席が設けられていないので、ゲストと同じフラットな配置で過ごすことが可能です。自然と距離感を縮められ、交流がしやすくなります。さらに立食スタイルを取り入れやすいこともあり、新郎新婦とゲストが一緒に会話や食事を楽しめるのです。
ゲスト数に応じた準備が行える
ガーデンウェディングは、ゲスト数に応じた準備を行えます。椅子やテーブルの設置が比較的自由なので、臨機応変に調整することが可能です。
収容人数に限りがあったり椅子を動かすことのできないチャペルより、多くのゲストを招いて挙式を挙げられるメリットもあります。反対にゲスト数を少なくしても椅子がたくさん余ることがないため、見栄えもよくなります。
デメリット
天候や季節に左右される
ガーデンウェディングは屋外で行われることから、どうしても天候や季節に左右されます。そのため雨天はもちろん、夏場や冬場も式を挙げるのには適していません。
しかし、雨がいつ降るのかは誰にも分からないため、雨が降ったときのための対策をしておくことが大切です。また同じく、夏場や冬場にガーデンウェディングを行うのであれば、暑さ対策や寒さ対策が必要になってきます。
ウェディングドレスのデザインに制限がある
ガーデンウェディングを行う場合、ウェディングドレスのデザインに適しているものと適していないものがあります。たとえばロングトレーンのウェディングドレスは、おすすめではありません。
もちろんロングトレーンのウェディングドレスでは絶対にいけないわけではありませんが、屋外の芝生で過ごす以上、スレンダードレスやミモレ丈、マキシ丈のようなすっきりとしたデザインのほうが適しています。
駅前から離れている会場が多い
ガーデンウェディングの会場は自然豊かな場所で行われるため、駅前ではなく駅から離れている会場で行われることが多いです。
その為、アクセスするための交通状況を事前にスタッフなどに確認するといいでしょう。
ポン
・ガーデンウェディングは自由度が高くゲストと距離感の近い式にできる
・天候に左右されてしまうなどのデメリットもある
【挙式・披露宴・写真撮影】ガーデンウェディングのパターンをチェック!

ガーデンウェディングの会場は、利用する施設によって広さや演出、装飾、写真撮影など行えることが違ってきます。そこで、ここでは「挙式」「披露宴・パーティー」「写真撮影」といったカテゴリー別にガーデンウェディングのパターンをご紹介します。
挙式
ガーデンで挙式を行う際は、自然の開放感を活用したシンボルツリーやウェディングアーチ、ガゼボが定番です。挙式タイプは教会式をはじめ、日本古来の神道にもとづいた神前式、宗教色がない人前式が選択できます。
簡単なリハーサルで式を挙げたい場合は教会式、和のテイストを重視した式を挙げたい場合は神前式、定められた形式ではなくオリジナリティあふれる挙式にしたい場合は人前式がおすすめです。
また、挙式は日中に執り行うのが一般的ですが、夕方から始まるナイトウェディングはガーデンだからこそ行える演出となります。そしてナイトウェディングは昼の挙式よりも競争率が高くないことから、費用も比較的低い傾向にあります。
披露宴・パーティー
ガーデンウェディングは披露宴やパーティーにも向いています。なぜなら、披露宴を行う際は屋内と屋外を選択することができ、装飾や演出の自由度も高いからです。
屋外で披露宴を行うときは、テーブルや椅子をガーデンに設置してアットホームな空間で楽しんでもらえます。屋内であれば、あえて中の装飾を少なくし、ゲストに外の風景を堪能してもらうのもひとつの方法です。
また、夕方から始まるナイトウェディングなら、よりゲストに楽しんでもらえることでしょう。ちなみに、屋内で披露宴やパーティーを行う場合は、3密対策ができる会場だと安心です。
写真撮影
ガーデンの活用方法の1つとして、前撮りや後撮り、結婚式当日の写真撮影を行えるガーデンフォトがあります。ガーデンフォトでは、和服洋服問わず自然と一体になって、新郎新婦の思い出となる最高の1枚を写真に残すことが可能です。
好きな季節を選んで撮影したり、海外の公園のような土地で撮影することもでき、写真撮影以外に映像として残せる会場や施設もあります。そしてガーデンは写真写りのよい環境のため、結婚式当日はゲストやペットともフォトジェニックな写真をたくさん撮影できます。
海外に行って撮影を楽しめるのもガーデンフォトの魅力です。人気の場所としてはハワイやグアムがあり、日本では実現できない思い出を作れます。
ポン
・ガーデンウェディングは夜におこなうナイトウェディングもおすすめ
・前撮りや後撮りに対応しているガーデンもあるので上手に活用しよう
ガーデンウェディングにおすすめのアイテム&演出

ガーデンウェディングは自由度が高いことから、さまざまなアイテムの活用や演出を行えます。しかし演出の仕方によっては挙式が台無しになったり、ゲストが楽しめなくなったりする恐れがあるので注意しなくてはなりません。
ここでは素晴らしいガーデンウェディングを行うための、おすすめのアイテムと演出をご紹介します。
ウェディングドレス・タキシード
新婦のウェディングドレスは動きやすいもの、新郎のタキシードはウェディングドレスの格に合わせたものがおすすめです。ガーデンウェディングの会場はチャペルなどの床よりも地面が不安定なため、動きにくいウェディングドレスはあまり向いていません。
したがって新婦のウェディングドレスはミモレ丈やマキシ丈、パニエがないボリュームを絞ったもの、新郎のタキシードはベストやシャツが明るめの色になっているものにするとよいでしょう。また、タキシード以外にウェディングスーツもおすすめです。
ブーケ・ヘアスタイル
ブーケはナチュラルなイメージのもの、ヘアスタイルはラフなものがおすすめです。ブーケの場合、外の環境にあったグリーンカラーを中心にし、いかに統一感を出せるかがポイントとなります。
ボリューム感あるリボンと紐でざっくりまとめたクラッチブーケもガーデンウェディングには適しています。新婦のヘアスタイルに関しては、長時間外にいても崩れにくいアップスタイル、もしくはダウンスタイルがよいでしょう。
会場の装飾
会場の装飾は、テーマを決めて統一感のあるコーディネートにするのがおすすめです。できる限りガーデンウェディングを行う会場の雰囲気に沿った装飾を施せば、見栄えが悪くなることはありません。
定番のガーランドやバルーンで装飾したり、グリーンカラーや木々を活用した飾り付けがぴったりです。さらにウェディングアーチやガゼボを設置すれば、より華やかな会場に仕上げられます。
挙式の演出
挙式の演出については、屋外の広さを生かしたものがおすすめです。人気のある演出としては、シャワー系のフラワーシャワーやバブルシャワー、フェザーシャワー、トス系のフードトスやパラシュートベア、リリース系のバルーンリリースやビッグクラッカーなどがあります。
ペットを飼っているカップルなら、結婚指輪をペットに運んできてもらうリングドッグもおすすめの演出です。
披露宴の演出
披露宴は結婚したことをお披露目するパーティーのため、参加してくれたゲストが楽しめる演出がおすすめです。定番の演出だと、ビュッフェやフリードリンクが挙げられます。
生演奏や夜に行うナイトウェディングならゲストの記憶にも残りやすいので、多くの人の印象に残る披露宴にしたいならそういった演出を検討してみてください。とにかく披露宴では、派手な演出よりも新郎新婦とゲストが一緒に楽しめるものを考えることをおすすめします。
ポン
・ウェディングドレスはボリュームを絞った動きやすいものを選ぼう
・挙式や披露宴はガーデンウェディングだからこそできる演出を取り入れて
おすすめの季節は?当日雨が降ったらどうする?ガーデンウェディングに関するQ&A

ガーデンウェディングに関する質問と回答をまとめました。
おすすめの季節はいつ?
おすすめの季節は、秋と春です。ガーデンウェディングは屋外で行うものなので、環境に大きく左右されます。夏場は暑くなるため、日傘やゲストが涼める場所を準備するといった熱中症対策が必要です。
そして冬場に関しても、防寒対策としてブランケットやホットドリンクを用意する必要があります。加えて6月は梅雨の時期であるため、ガーデンウェディングには向いていません。
以上のことから、ガーデンウェディングは3月末~5月末、9月末~11月末がおすすめとなります。
当日に雨が降ったときはどうすればよいの?
当日に雨が降った場合は、場所を屋内に移してチャペルで式を挙げることになります。屋根付きのテラスを併設している会場であれば、屋外でなくても開放的な空間で式を挙げることが可能です。
しかし全天候型ガーデンなら壁や天井が透明なガラス張りになっているため、雨が降ってもガーデンウェディングを行えます。いずれにせよ、ガーデンウェディングを行う際は、担当者が雨天時のプランニングを行ってくれるのが通例です。
費用はどのくらい必要なの?
費用はおおよそ200~300万円が目安です。基本的には会場や参列人数によって変動することを覚えておくとよいでしょう。また、時期によっても変動し、ガーデンウェディングを行いやすくて人気な秋や春の季節は料金が高くなる傾向にあります。
ペットも参加させられるの?
会場によって異なりますが、ガーデンウェディングにペットを参加させることは可能です。しかし、どの犬種でも参加させられるわけではありません。
条件を付けている会場もあります。そのため、ペットをガーデンウェディングに参加させたい場合は、会場に直接問い合わせて確認するようにしてください。
ポン
・ガーデンウェディングは春や秋がおすすめ
・ペットを参加させられる会場もあるので探してみよう
名古屋市で人気のガーデンウェディングができる結婚式場の選び方

名古屋市でガーデンウェディングが行える結婚式場の選び方を5つご紹介します。
貸切で利用できるか
結婚式場を選ぶとき、まずは貸切で利用できるかを確認しましょう。やはり結婚式は一生に一度のイベントとなるので、関係ない人たちがいると式そのものに集中しようにもできません。
自由度の高いガーデンウェディングを行うためにも、1組ずつ一軒家のすべてを完全に貸切りできるかどうかの有無を確認してください。柔軟にフリースタイルのウェディングを提案してくれる会場なら、なおよいです。
収容人数はどのくらいか
結婚式場を選ぶとき、収容人数はどのくらいなのかも確認しましょう。たとえ屋内よりも広々とした空間で行えるガーデンウェディングであったとしても、会場ごとにしっかりと収容人数は設けられています。
最小限のゲストだけを招いて式を挙げるのであれば気にする必要はありませんが、チャペルと同等の収容人数しか設けていない会場も多いです。
収容人数の他にガーデンの広さやガーデンでの音響設備やマイク設備が整っているかも確認して会場選びの参考にしてください。
会場までのアクセス状況の確認をするといい
自然豊かで開放感のある会場で挙式が行われるため、駅前ではなくアクセスが遠いので交通の状況はチェックしておいた方がいいでしょう。
会場によっては、無料の送迎バスや最寄駅からのタクシーチケットの手配などをおこなっている会場もあるのでスタッフ等に確認をすることをおすすめします。
打ち合わせ時の対応はどうか
結婚式場を選ぶとき、打ち合わせ時の対応も確認しましょう。とくにウェディングプランナーとは、結婚式を成功させるために綿密な打ち合わせをしていくことになるので、吟味が必要です。
挙式は一生に一度の人生の中での大型イベントです。何度もプランナーと打ち合わせをおこない自由度の高い挙式を二人三脚つくっていきます。
会場によっては打ち合わせの回数制限があったりするので、下見の際に打ち合わせの回数制限があるかどうかも確認しておくといいでしょう。
ポン
・利用方法や目的に合わせて収容人数や会場設備を確認しよう
・準備から終了まで関わるウェディングプランナーの対応もしっかりとチェック
ガーデンウェディングができる名古屋市の結婚式場で一生の思い出を残そう!
昨今の情勢により、ガーデンウェディングに注目が集まってきています。これまで行われていた屋内での結婚式よりもアットホームな空間で新郎新婦とゲストが一緒に楽しめることから、これからますます定番のウェディングとなっていくことでしょう。
愛知県名古屋市は、そんなガーデンウェディングを行うのにぴったりの、遠方のゲストを招待しやすい好立地です。今回ご紹介した記事を参考に、ガーデンウェディングができる名古屋市の結婚式場で一生の思い出を残しましょう!
【名古屋市】ガーデンウェディングランキングの一覧表まとめ
記事一覧
外で行われるガーデンウェディングは、素敵な景色と美味しい空気が魅力ですが、実は失敗事例もあります。「ガーデンウェディングに参加して最悪だった…」とゲストに思われてしまっては困りますね。この記 ・・・[
続きを読む]
ガーデンウェディングは、庭やプールがあるような場所で行われる結婚式です。外で行うので、コロナ禍でも行いやすいと注目されています。しかし、ガーデンウェディングに招待された場合、「どのような服装 ・・・[
続きを読む]
屋外で行う結婚式をガーデンウェディングといいます。外の空気ときれいな景色を楽しみながら過ごせるので、結婚式場とは違った魅力があると非常に人気です。しかし、ガーデンウェディングは、どの季節に行 ・・・[
続きを読む]
ガーデンウェディングは、屋外で花と緑に囲まれて行う結婚式です。開放感があり、堅苦しくない演出ができることから注目を集めています。しかし雨が降ったときはどうなるのでしょうか。「会場には雨の対応 ・・・[
続きを読む]
挙式ではドレスの花嫁衣装もよいですが、日本の挙式の伝統衣装である和装にも憧れます。「一口に和装といっても、白無垢、色打掛け、大振袖など種類がありどうやって選んだらいいの」「ガーデンウェディン ・・・[
続きを読む]
ガーデンウェディングは、注目のウェディングスタイルです。お花や緑に囲まれた開放的な雰囲気の中での挙式は、まるで憧れのプリンセス。そんなガーデンウェディングがしたいと人気が高まっています。ガー ・・・[
続きを読む]
若宮の杜 迎賓館 住所:名古屋市中区栄三丁目35-30 TEL:052-231-2038 若宮の杜 迎賓館は、若宮八幡宮での挙式、名古屋観光ホテルでの披露宴が行える名古屋の結婚式場です。若の ・・・[
続きを読む]
式場名 THE GATEHOUSE 住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 名古屋JRゲートタワーホテル 15F TEL 050-1860-5041 定休日 なし THE GATEHOUS ・・・[
続きを読む]
式場名 The Forest of Lold 住所 愛知県名古屋市東区東桜1-3-32 TEL 052-265-653 定休日 月曜・火曜 The Forest of Loldとは、名古屋市 ・・・[
続きを読む]
名古屋で結婚式を挙げたい場合、街中の喧騒から離れた会場の雰囲気を重視するか、県外から参加のゲストでも迷わずに行きやすい交通の便を優先するか、迷う要素が色々とあるものです。ここでは、名古屋エリ ・・・[
続きを読む]
ガーデンウェディングとは、結婚式や披露宴をガーデン(庭園)で行うスタイルの結婚式です。開放感やナチュラルさが魅力であり、アットホームな結婚式にしたいという方に人気のスタイルです。しかし、雨の ・・・[
続きを読む]
式場名 ザ・カワブン・ナゴヤ 住所 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目12−30 TEL 052-222-0020 人生の大きなイベントである結婚式は、後悔のないよう式場選び ・・・[
続きを読む]
店名 ガーデンレストラン 徳川園 ジャンル イノベーティブフュージョン料理、高級・フランス料理店 TEL 052-932-7887 住所 〒461-0023 愛知県東区徳川町 1001番地 ・・・[
続きを読む]
式場名 オランジュ:ベール 住所 〒470-0136 愛知県日進市竹の山三丁目1303番地 TEL 0561-75-4848 営業時間 平日 11:00~19:00 土・日・祝日 9:00~ ・・・[
続きを読む]
会社名 株式会社ノバレーゼ 本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-14 銀座YOMIKOビル4F TEL:03-5524-1122 FAX:03-5524-1133 創立年 ・・・[
続きを読む]
商号 株式会社ラポール・ジャパン(Rapport Japan Co.,Ltd) 所在地 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-7-7 RTセンターステージ3F 代表電話番号 052- ・・・[
続きを読む]
社名 株式会社ベルコ (旧(株)阪神互助センター・旧(株)互助センター) 設立 昭和44年4月3日 本店・本部 大阪府池田市空港1丁目12‐10 本社 兵庫県西宮市津門川町1‐1 代表者 代 ・・・[
続きを読む]
会社名 株式会社ブライド・トゥー・ビー 設立 2004年5月 事業内容 結婚式ならびにその付帯業務及びレストラン 電話 052-831-2345(代表) 役員 代表取締役:伊藤誠英 取締役: ・・・[
続きを読む]
式場名 アルカンシエルガーデン名古屋 住所 〒455-0034 愛知県名古屋市港区西倉町1-30 TEL 052-665-3665 営業時間 平日11:00~20:00/土日祝祭日10:00 ・・・[
続きを読む]
式場名 MEDI 住所 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート3F TEL 0120-758-422 営業時間 平日10:00~19:00/土日祝休9:00~19:00 ・・・[
続きを読む]
施設名 星ヶ丘 アートグレイスクラブ 住所 〒465-0088 愛知県名古屋市名東区名東本町180 TEL 052-789-1868 営業時間 平日12:00〜19:00/土・日・祝9:00 ・・・[
続きを読む]
式場名 森ウェディング 住所 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1 TEL 052-766-6164 営業時間 11:00~23:00(年中無休) 屋外でウェディングを行う「ガーデン ・・・[
続きを読む]
ラグナヴェール名古屋 住所:〒461-0005 名古屋市東区東桜1丁目1-10 Blossa(ブロッサ)2F-3F ラグナヴェール名古屋 TEL:0120-961-815 営業時間:平日12 ・・・[
続きを読む]
クレールベイサイド 住所:〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1-15 TEL:052-653-7788 営業時間:平日10:00〜20:00/土日祝祭日9:00〜21:00 定休日: ・・・[
続きを読む]